
[自動化資格取得コース|東京開催] Automation Pro 1 & 2 | 2023年3月
3月15日 @ 10:00 AM
本コースは、東京都内の会場にて受講いただく、自動化初級・中級コースとなります。
サポート付きのインストラクター主導コースを受講し、その日のうちに自動化プロの資格を取得しませんか。
開催概要:
開催日:2023年3月15日(水)10:00〜17:00 (お昼休憩13−14時)
参加費:無料(事前申込制)
参加特典:試験合格で資格取得が可能。資格証明証と資格証明ステッカーをご進呈。無料お弁当付きコースです。
開催場所:NECネッツエスアイ株式会社 日本橋イノベーションベース。 東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー (受付:6F)
必要なもの:
- Wifi接続可能なノートパソコン
- 以下のアプリを事前にインストール・アカウント登録してご用意ください。
コース内容:
10:00 ~ 12:30 | ■ Automation Pro 1 自動化初期コース
|
12:30 ~ 13:00 | ■ Automation Pro 1 試験
制限時間30分の試験となります。 |
13:00 ~ 14:00 | ■ お昼休憩
参加者1名1つずつ無料でお弁当のご提供。 |
14:00 ~ 16:30 | ■ Automation Pro 2 自動化中級コース
|
16:30 ~ 17:00 | ■ Automation Pro 2 試験
制限時間30分の試験となります。 |
講師:
Workato株式会社
ソリューションコンサルタント
永田 有
+Workato社員のサポート
よくあるご質問:
-
Workatoってなに?
Workato は統合と自動化プラットフォームのリーダーです。 ローコード/ノーコードの開発環境と、セキュリティとガバナンスの標準実装により、IT部門と事業部門両方がビジネスプロセス全体における統合と自動化への取り組みを行うことが可能となります。 Broadcom、Intuit、Box、Autodesk、HubSpotなど、世界中のさまざまな業界の企業より信頼され、デジタルトランスフォーメーション(DX)のイニシアティブを推進するために採用されています。
-
コース受講前に必要な基礎知識はありますか?
基礎知識は必要ありません!実際に、過去に受講された方々の多くはIT経験があリませんでしたが、問題なく本コースの受講・証明書の取得ができています
-
コースを受けるメリットは?
理由はたくさんありますが、しいてあげるとすると下記4点です。 1. このコースで学習した内容や手法は、仕事で直接応用することができます。 2. Automation Pro 3、レシピ ライフサイクル マネジメント、マーケティング オートメーションなど、今後より高度なコースを受講するための重要な第一ステップです。 3. このコースに合格すると、自動化基礎資格証明書が発行され、Linkedinのプロフィールや履歴書に追加することができ、オートメーション専門分野への職の幅が広がります。 4. コース修了後、Automation Prosのコミュニティ(米国主導)に参加することができます。そこで、自動化のスキルセットを向上させるために必要な戦術的および戦略的なガイダンスを提供できる仲間を見つけ、ネットワークを構築することができます。日本は、JWUG(Japan Workato User Group)を2022年に立ち上げ、徐々にメンバーも増えつつあります。期に一度、JWUGオフ会を行なっておりますので、ぜひ皆様ご参加ください!こちらよりぜひお気軽にご参加ください!