Workato | エンタープライズ オートメーション プラットフォーム

スタックした作業を統合し、業務を自動化する

組織全体の統合とワークフローを自動化する単一プラットフォーム

Workatoを導入した一番の成功は、各事業部の担当者がITエンジニアを通さずに、ビジネスプロセス、オペレーションプロセスの改善ができたこと、そしてそれをきっかけに彼らが積極的に業務改善の取り組みを行えていることだと思います。

河石 良太郎 様 システム運用管理部 @ Coincheck

Workatoによって、データ統合のための開発時間は70%(10日→3日)削減されました。より早くデータをビジネス側へ展開し、意思決定を早め、同じ人的リソースで2、3倍の仕事をこなすことで、生産性も大幅に向上しました。

加藤 享夫 様 戦略システム・ソリューション部 部長 @ Yokogawa

ITに躊躇していた人でも、直観的にWorkatoを触ることでITに親近感を持ち、データ連携や自動化がどのようなものか理解できること、自発的にITを活用した改善策や新しい取り組みにチャレンジできること、その体験を通してよりDXの世界に入り込もうという気持ちになれることを実現できる優れた製品だと思います。

大久保 知洋 様 Technology Group Manager @ Ridgelinez

Workatoがなければ、今のメルカリ社内の仕組みは実現できていませんでした。ここ2、3年のシステム再構築において、中心的な役割を担っているのがワーカートです。

清川 哲也 様 Corporate Engineering Team, System Engineering, Manager @ Mercari
    エンタープライズのビジネス成長を加速させる、業務自動化のためのオールインワン プラットフォーム。
    Ridgelinez
    Coincheck
    Yokogawa
    dena-logo
    RCCORE-logo-nobackground
    atlassian-blue-logo crop

    全社的なシステム統合からデータ連携・自動化を実現し、効率化とデータドリブンによりビジネス変革を加速する。

    それが Workato です。

    API連携、iPaaS、会話型Bot、 ERPなどのレガシーシステムとの連携、RPAとの連動、ワークフロー自動化のすべて機能が単一のプラットフォームに搭載されているため、Workatoのみで組織全体の統合・自動化を実現することが可能です。さらにはノーコードの開発環境により、ITだけでなくビジネス部門でも業務効率化のためのワークフローを作ることができ、全社員が一丸となってビジネス変革・DX推進に取り組めます。

    お客様にも導入効果を実感頂いています

    シンプル だけど パワフル Workato 導入のメリット5

    使い勝手は全ユーザー目線でシンプルに、しかし エンタープライズでも安心なパワフルな高機能を提供します。

    1

    みんなで取り組める

    Workatoはノーコード・ローコードの民主化された(だれでも使える)プラットフォームのため、コーディング経験がなくても容易に利用可能。直感的なUI/UXで、現場の「こんな自動化がほしい」が思った通りにそのまま簡単に作れてしまいます。ITエンジニアではないビジネス部門の方でも取り組めるため、誰もが業務効率化を意識しながら率先してDXに取り組むことができ、全社的なビジネスインパクトをもたらすことができるでしょう。

    大規模な自動化の実現は、ソリューションを必要としているビジネスユーザーのエンパワーメントから始まります。自動化などのDXの推進において、本当に必要なのは技術的にそれを可能にするITスキルだけでなく、社内アプリをどう統合・自動化すべきなのか、どこからDXを推進すればビジネスインパクトを与えられるのかを理解・定義できるビジネススキルも必要です。そのため、Workato のようなIT知識がないユーザーでも自動化に取り組めるプラトフォームがキーとなります。

    2

    エンタープライズでも安心

    全社員が自動化取り組めるということは、アプリ経由で誰でも社内データにアクセスできることを意味します。そのため、個人情報や機密データを保護できるよう、しっかりと権限コントロールすることは必至です。Workatoなら、ガバナンスセキュリティー機能が標準実装されているエンタープライズ仕様のため、誰がどのデータやアプリケーションにアクセスできるかを、管理者が全て管理・統制をすることができ、安心して企業様にも導入いただけます。

    3

    オールインワンのプラットフォーム

    業務自動化や組織のデジタル化を考えた際、こんな要望は出ていませんか? 例えば、アプリ連携にiPaaSAPI管理もいるし、アシスタントのような会話型ボットもほしい。レガシーシステムと連携するためにデータハブも必要だし、既に導入したRPAとも連動させたい。将来的には、AI やマシンラーニングも入れた高度な自動化で、データドリブン企業の実現もしたい。こんな時、それぞれに特化した別々のソフトウェアを検討していませんか?バラバラのソフトを使用すると、それらの連動も考える必要があり、結局は全体俯瞰した組織統合ができず、部分最適に陥ってしまいがちです。Workatoなら、全ての機能がオールインワン プラットフォームのため、全社俯瞰のアーキテクチャが実現でき、エンタープライズのビジネス成長を強力にサポート!

    4

    トータルコストを低く抑えられる

    プラットフォームのコストを比較検討するには、実際の初期導入にかかる費用だけではなく、導入〜稼働〜運用から廃棄までの総保有コスト(TCO)を考慮する必要があります。低いTCOをお客様に提案するため、Workatoには 1. クラウド ネイティブ2. 民主化されたプラットフォームと優れたUI/UX3. シンプル価格モデルの3つの特徴があります。

    1. クラウド ネイティブSaaSであるためサーバー運営費用がかからず、システム拡張の際にも追加サーバーが必要となることはないため追加費用もかかりません。

    2. 民主化されたプラットフォームのため誰でも開発でき、ITの人的リソース費用や外注費を抑えることができます。また、優れたUI/UXのため、開発期間が短く工数の削減につながります。また、Workatoのコミュニティーライブラリには何千というレシピが公開されており、ゼロからではなくレシピテンプレートをベースに開発できるため、開発期間の短縮が可能です。この人的リソースや時間はコストと直結しているため、ここはTCOに関わる非常に重要な特徴の一つです。

    3. Workatoの提案するシンプルな価格モデル:年間ライセンス費に加えて稼働レシピ数に応じて費用を支払うモデルのため、将来的に予期しないコストがかかることがなく、ミニマムにコストを抑えることができます。こちらは、クラウド ネイティブの特徴も大きく関わってくるところで、追加サーバー費用が上乗せで発生することがないため、シンプルでわかりやすい価格モデルが実現できています。

    5

    アジャイル開発で俊敏さUP

    自動化のシステム構築を外注する従来の方法である、仕様をしっかり固めてから開発を行うウォーターフォール開発の場合、完成してから変更を加えたくてもブラックボックス化していてさらに費用と時間がかかってしまったり、結果的に理想的なシステムに仕上がらず未完成となるケースがあります。Workatoを利用すれば、色々と試しながら仕様を固め、変更・改善を加えながら開発をする、アジャイル開発が可能となります。さらには、民主化されたプラットフォームのため、IT部門任せではなく、実際に自動化の効果を享受するビジネス部門も一緒に開発に携わることができ、チーム一体となって理想の自動化システムを作り上げることが可能です。これにより、ビジネス変化にも俊敏に対応することができるようになります。
    japanese-text-homepage

    時間に追われる煩雑な作業を減らし、価値ある未来を創造する業務に集中

    オンプレ・クラウド問わず、1000を超える SaaSレガシーシステム と接続可能のため、 どの部署の業務でも自動化やデータ連携が可能。
    さらには、部署をまたいだ 組織全体 におよぶ 複雑なワークフローも自動化できます。

    業務自動化でITチームをサポート:

    • インシデント発生時の起票
    • 脅威の自動検知と解決
    • オン・オフボーディング処理の自動化
    • リモートワークのヘルプデスク
    • プロビジョニング処理

    マーケティング業務の自動化:

    • リードの管理とルーティン
    • データの整理とエンリッチメン
    • イベントリードの獲得
    • マルチチャネルアトリビューションで転換率アップ
    • インテントベースのキャンペーン実施
    • ABM オーケストレーション

    人事総務業務プロセスの自動化:

    • 従業員の入社プロセス
    • 有給申請承認
    • 雇用プロセス
    • アカウントや機器のプロビジョニング処理
    • 社員教育管理システム
    • 給与や福利厚生
    • ボット使用でポジティブな社内文化の浸透

    自動化で経理のマニュアル作業を最小限に:

    • 全社員の経理申請処理
    • 受注から入金処
    • 発注から支払処理
    • 銀行勘定調整表

    自動化で営業案件を加速:

    • リード管理
    • リードルーティング
    • 案件のマトリックス化とフォーキャスト立て
    • サービス品質保証
    • フィールド営業の効率化とコンプライアンス
    • 健全なCRMの維持

    自動化でサポートの質を向上:

    • サポートチケットのルーティングとフォローアップ
    • カスタマーエクスペリエンス管理
    • 顧客体験をクラウド全体で実現する
    • True customer 360
    • 顧客の契約解除の予測と防止

    遅延のない製品開発の実現:

    • シームレスな環境での開発速度アップ
    • どのアプリとも接続できる環境
    • カスタマイズされた統合環境
    • 組織システムの拡大とセキュリティーの確保

    Workatoはエンタプライズ・オートメーションのリーダーとして選出されています!

    Gartner

    2021年 Gartner® Peer Insights™ エンタプライズiPaaSCustomers‘ Choiceの1社に位置付け!

    Gartner

    2021年 Gartner® エンタプライズiPaaSのMagic Quadrant™にて4年連続リーダーの1社に位置付け!

    Forbes Cloud 100

    グローバルのプライベートクラウド企業トップ100社として選出!

    Workatoの導入に関してご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください